TOP > お知らせ
- 2016.02.08 えんじゅ新涯デイ 生活習慣病を予防します。
-
この時期、運動不足になりやすく、寒さの為血行不良になりがちで、正月からの不摂生も生活習慣病を発生しやすくなります。
毎日の運動を習慣づけ生活習慣病を予防していく取り組みをしています。
- 2016.02.06 みのりの里安芸津 節分会
-
2月3日に節分会を行いました。
長~い恵方巻きを協力してつくりました♪
- 2016.02.04 グループホームえんじゅ新涯 (*^。^*) 「鬼は~外!福は~内!」
-
2月3日 節分と言えば、豆まきと恵方巻きです。
- 2016.02.04 立春
-
本日は立春ですね
まだまだ厳しい寒さが続きますが、最近夜が明けるのが少し早くなった気がします
- 2016.02.04 みのりの里河内 節分おにがきた!
-
皆さんこんにちは!
まだまだ寒い日が続いていますが、2月3日は節分です!
みのりの里河内では玄関にお客様と作った柊鰯をつるしています
- 2016.02.04 開設1周年記念セレモニーを開催します!!
-
おかげさまで開設1周年を迎えました。
1階エントランスホールにピアノを設置しました。
お披露目を兼ねて皆さんと一緒に、音楽で1周年をお祝いしたいと思います。
- 2016.02.04 えんじゅ新涯デイ 長~い巻きずし
-
節分に巻きずし最近では恒例となりました。
- 2016.02.03 節分の日には巻き寿司!
-
節分の日です♪
イワシつみれ汁の中に鬼が出現!みなさん美味しく退治できたでしょうか?(*^_^*)巻き寿司を食べて厄を払い、元気に過ごしましょう★
- 2016.02.03 えんじゅ新涯デイ 鬼が来た~(@_@;) !
-
2月3日、今日は節分。各季節の始まりの日(立春 立夏 立秋 立冬)の前日の事
節分は 雑節(ざつせつ)のひとつで季節の移り変わりの目安となる日の事です。
私達の体の中、心の中の鬼を退治し春を迎える準備をしました。
- 2016.02.02 「療養食講習会」に行ってきました♪
-
「療養食講習会」に参加してきました。
減塩食をおいしくする工夫についてのアイデアとして、調理方法、野菜の素材で調味料を少なくする方法など教わり、実際に減塩食の味覚体験試食もさせて頂きました。